はぐら瓜の鉄砲漬け レシピ・作り方

はぐら瓜の鉄砲漬け
  • 100円以下
身の茸335
身の茸335
はぐら瓜の種を取り除き紫蘇と唐辛子を入れ、漬けます。夏にはかかせないお漬物です。

材料(2本分人分)

  • はぐら瓜 2本
  • 青シソの葉 4~8枚
  • 青唐辛子 4本
  • 水入りの1.5kgのペットボトル 1本
  • 【下漬け用】
  • あら塩(3%の塩水用) 30g
  • 1リットル
  • ジッパー付き保存袋・ポリ袋 各1枚
  • 【本漬け】
  • あら塩(野菜総重量の2%) 15g
  • ジッパー付き保存袋 1枚

作り方

  1. 1 瓜の両端を切り、スプーンで中心の種を取り除きます。
  2. 2 ジッパー付き袋に【下漬け用】のお水とお塩を入れはぐら瓜を加えて袋の空気を抜いて閉じ、ひと晩(8時間)おきます。

    ・ジッパー付き袋をポリ袋に入れます。(念のため、2重にします)
  3. 3 袋から瓜を取り出し材料の野菜の重量を計り,
    お塩の分量を決めます。

    ・総重量750gでしたので重量の2%のお塩(15g)です。
  4. 4 紫蘇にお塩を少々ふり、青唐辛子を巻きます。

    ・辛味が苦手な方は
    青唐辛子を縦半分に切り種を除いてくださいね。
  5. 5 紫蘇巻き唐辛子を瓜の
    奥と手前に2本入れます。
  6. 6 下漬けで使用したジッパー付き保存袋の塩水を捨てて瓜を入れお塩を瓜にふり、かるく空気を抜いて閉じます。
  7. 7 底の浅い容器に袋入り
    の瓜をおき、底の平らな
    お皿や俎板をのせて
    その上に総重量の約2倍の重石(水入りペットボトル1.5kg)をのせ7~8時間おきます。
  8. 8 8時間経ちましたら ペットボトルを外し袋ごと冷蔵庫にいれます。

    ・重石は水入りペットボトルやお皿数枚を重ねて 工夫して使います。

きっかけ

成田山新勝寺のお土産の鉄砲漬けが、白瓜やはぐら瓜でつくられているのを知ったのは31年前です。 夏の間、スーパーや野菜直売所の店頭をかざっていますので、浅漬けの鉄砲漬けをつくっております。

おいしくなるコツ

3パーセントの塩水で下漬けをします。 水入りペットボトルで重石をしてから3時間ほどでいただけますが、 8時間くらい経過し塩が馴染みましたら、冷蔵庫で冷たく冷やして夏の塩分補給に。 ・唐辛子が苦手な方はいただく時に取り除いてくださいね。

  • レシピID:1980005658
  • 公開日:2013/07/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
うり(瓜)
料理名
瓜の鉄砲漬け
身の茸335
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • みゆみん
    みゆみん
    2021/09/05 07:46
    はぐら瓜の鉄砲漬け
    簡単に美味しくできました。
    我が家で採れた青唐辛子なので赤くなったものも入れたので彩り良くなりました。
  • ようのてくてく
    ようのてくてく
    2019/05/23 18:36
    はぐら瓜の鉄砲漬け
    レシピありがとうございました。
    とても美味しくできました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る