残りものをリメイク!筑前煮入りお好み焼き レシピ・作り方

- 約30分
- 300円前後
材料(2~3人分)
作り方
-
1
卵、水、薄力粉をボウルに入れ、よく混ぜる。
-
2
前の日の残りの筑前煮を細かく刻む。
-
3
キャベツ、グリンピース、筑前煮もボウルに入れ、よく混ぜる。
-
4
フライパンにサラダ油をいれ、片面を5分ぐらいずつ、こんがりきつね色になるまで強火で焼く。お好みソースをかけて召し上がれ。
きっかけ
今回は残っていた紫キャベツを使いました。肉じゃがやすき焼きなど、前の日のちょっとの残り物もでおかずができないか考えました。ニンジンのすりおろしなどを入れて、野菜の多いお好み焼きにしてもGood。
おいしくなるコツ
ちょっと残った肉じゃがやすき焼きなどを入れても、おいしいだしがでて旨みのあるお好み焼きになります。
- レシピID:1970010656
- 公開日:2016/05/15
関連情報
- カテゴリ
- その他のお好み焼
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません