ルイボスティーで煮豚☆ レシピ・作り方
材料(3~6人分)
- 豚ブロック肉(もも肉使いました) 約350g×3個
- ルイボスティーのティーバック 1~2個
- しょうが 1片
- ☆しょう油 100㏄
- ☆酒 100㏄
- ☆みりん 100㏄
- お酢 大さじ3
作り方
- 1 薄く油を敷いたフライパンで表面に焦げ目がつく位に焼く。
- 2 煮る用の鍋に豚肉、ルイボスティーのティーバッグ、お酢を入れて豚肉が隠れるくらいの水を入れる。
-
3
弱火で1時間位煮る。
(紅茶の場合は、沸騰したらティーバッグを取り出した方がいいかもです) - 4 別の小鍋に、☆の調味料とスライスしたしょうがを入れてひと煮たちさせ、冷ましておく。
-
5
豚が煮えたら漬けダレに漬け込む。(全体にタレがしみこむように何度かひっくり返して)
味がしみたら出来上がり!私は一晩位漬けます。 - 6 ※小鍋に全部入らなければ、個別のタッパに分けて漬けてください。保存は保存袋に1個ずつ入れて真空パックして冷蔵庫へ!
きっかけ
ルイボスティーに漬けると肉がやわらかくなると聞いたので。
おいしくなるコツ
・漬けダレは煮豚にかける以外に、肉や魚を焼く時のタレにしたりと色々使えるので、煮豚がなくなっても捨てずに、こして取っておくと便利です。 ・豚本体は、そのままでも、パンに挟んでもラーメンに乗せても…
- レシピID:1970000175
- 公開日:2010/12/06
関連情報
- 料理名
- 煮豚
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
マリーさんのママン2012/06/04 10:18モモ肉なのに、パサつかずおいしかったです。ヘルシーにできて感激!
もも肉でも柔らかく、食べ応えのある仕上がりに!