ちぢみほうれん草のラザニア風おかず レシピ・作り方

材料(6人分)
作り方
- 1 あらかじめちぢみほうれん草を食べやすい大きさにカットし、茹でて、絞っておく。
- 2 じゃがいも、ナスはサイコロサイズにカットし、炒める。塩コショウで味を付ける。
- 3 ひき肉とローリエを一緒に炒めて、塩コショウで味付けし、市販のミートソースとカットトマト缶を使ってミートソースを作る。ケチャップとウスターソースを入れる。味見して調整する。
- 4 3からローリエを取り除く。
-
5
耐熱皿に、1、2、3の順に平に乗せて、その上に餃子の皮を2枚重ねて並べていく。(写真は1枚目です。)3段くらい繰り返す。
-
6
具材を乗せ終わったら、ミックスチーズ、パン粉の順に、表面全体にかけ、オーブン200℃で15分ほど温め、出来あがり。焦げ具合を見て延長して下さい。
きっかけ
ちぢみほうれん草が安売りしていたので、余っていたトマト缶と野菜で作りました♪
おいしくなるコツ
ミートソースは市販のものだけでも美味しくできると思います♪
- レシピID:1960005798
- 公開日:2017/04/09
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません