レンジで簡単☆残りご飯でオリジナル煎餅 レシピ・作り方

材料(2人分)
- ご飯 50g
- ふりかけ(ゴマ・しらす・粉チーズetc) 適量
作り方
-
1
ビニール袋にご飯と好きなふりかけを入れてモミモミする。
※くっつく場合は、空気を入れると扱いやすくなります。 -
2
袋の角で小さいおにぎりを作る。
-
3
クッキングシートに挟んで好みの厚さにする。
-
4
レンジで表3分裏3分加熱して、冷めたら出来上がり♪
-
5
洋風も♪
レシピID:1940000610
トースターで簡単☆オリジナルパスタプリッツ♪
きっかけ
ふうつうの煎餅は味が濃いから
おいしくなるコツ
いろんな味を楽しみたいときは、小さい器にスプーン1杯ずつすると良いです。 今回は、ひじきのふりかけです^^ レンジによって加熱時間が異なりますので、様子を見て加減してください。 味を調節できるので、小さいお子さんのおやつにもぴったりです♪
- レシピID:1940000600
- 公開日:2011/01/12
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- せんべい
- 料理名
- 煎餅

レポートを送る
6 件
つくったよレポート(6件)
-
ヾ(˙꒳˙ )ノン2021/11/01 20:27シンプルにお塩と少量の油でお世話になりました。
前より薄く作れてサクサクできました!
また作りたいです。
レシピありがとうございます♡ -
ヾ(˙꒳˙ )ノン2021/09/02 21:19混ぜこみわかめで作りました。
薄いところと厚めのところになってしまいましたが、食感楽しめました♪
残りご飯消費にも良さそうなので、また作りたいです。
感謝です♡ -
なーくんママ2020/06/04 19:47ゆかりのふりかけで作りました。
-
なないろマギー2013/09/08 05:013倍量作ったのに…主人と子どもがパクパクすぐなくなりました!今回は普通のふりかけを使ったのですが、次回から色んな味に挑戦してみます☆ごちそうさまでした^^
薄いとパリパリ、厚いとぬれおかき風に♪