カレーが余ったらカレーコロッケにアレンジ レシピ・作り方

カレーが余ったらカレーコロッケにアレンジ
  • 約30分
  • 300円前後
ちぴたぴち
ちぴたぴち
カレーにした翌日、なんとも微妙な量が残ることありませんか?そんな時はメイン料理にもなるカレーコロッケはいかがでしょうか♩

材料(2-3人分)

作り方

  1. 1 ジャガイモの皮を向き、適当な大きさに切り、ラップをかけ電子レンジで5分(600W)チンする
    ※固いようなら調整してください

    その間にカレーの具材を潰しておく
  2. 2 電子レンジで加熱したジャガイモを潰し、塩コショウを振り、カレーと混ぜ合わせる。

    ※混ぜ合わせたら15分程冷蔵庫に入れておくと成形しやすいですが必須では無いです
  3. 3 6等分くらいにし、好きな形に成形する
    今回棒状にしてみました。

    ※材料に表記しておりませんがチーズを入れても美味しいと思います
  4. 4 成形したものをバッター液にくぐらせ、パン粉をつける
  5. 5 フライパンにサラダ油を適量いれて揚げ焼きすれば完成
    (もちろん普通に揚げても大丈夫です)

    火が通っているものばかりなので、美味しそうなキツネ色になればOK

きっかけ

少し余ったカレーでボリュームあるメイン料理を作りたいと思いコロッケにしました

おいしくなるコツ

コショウを少し強めでも美味しいかもしれません

  • レシピID:1930029552
  • 公開日:2025/03/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
野菜カレーカレーコロッケポークカレー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る