オーブントースターの利用で☆簡単スペアリブ!! レシピ・作り方
材料(約5人分)
作り方
-
1
チャック付の袋にお肉と☆マークの材料を入れて、2~3時間つけておきます。
もちろん前日に漬けて、冷蔵庫に入れておいてもOKです! -
2
フライパンにサラダ油をしいて、スペアリブの表面を焼きます。
この時、漬け汁と、すりおろしたにんにくはできるだけ落としてから焼きましょう。(ソースに使うので、袋の中に落としてね!) -
3
フライパンで焼いたら、次にトースターの天板にのせて15分焼きます。
(オーブン用シートをしいてください。)
途中返しながら全体が焼けるようにしてください。 -
4
3の焼ける間に、ソースを作ります。
1の漬け汁をフライパンに入れ、加熱します。
とろみがついてきたら、バターを加えて溶かします。
いったん火からおろしておきます。 -
5
3の焼きあがりの様子。
(写真だと焦げっぽく写ってますが、そういうわけではないよ;;
こんがり~です♪) -
6
4のフライパンに、焼きあがったお肉を戻し、加熱しながらさっと、ソースを絡めます。
-
7
お皿に盛り付けて完成です!
きっかけ
スペアリブを家庭で手軽に作りたかったので、トースターで作ってみました!
おいしくなるコツ
トースターの焼き時間は、ワット数(火力)やお肉の大きさによって変えてください。 (うちはトースターだけど、温度が変えられる機種なので、200℃で15分焼きました。) ソースの味付けは好みで調節してみてね。
- レシピID:1930004774
- 公開日:2013/11/27
関連情報
- カテゴリ
- スペアリブ

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
フライパンとトースターで作るのでお手軽ですよ♪