板チョコを電子レンジで溶かす失敗しない方法 レシピ・作り方

板チョコを電子レンジで溶かす失敗しない方法
  • 5分以内
  • 100円以下
(  ̄▽ ̄)
(  ̄▽ ̄)
湯煎せず、パサパサにもならない、簡単に電子レンジで板チョコを溶かすレシピ!

材料(1人分)

  • 板チョコ 2枚
  • 耐熱ボウル 1個

作り方

  1. 1 板チョコを一口サイズぐらいの大きさに割り、耐熱ボウルに入れる。
  2. 2 ラップをせずに、電子レンジで500w 1分30秒加熱する。
    板チョコ1枚の場合は1分10秒を目安にする。
  3. 3 容器の下は軽く溶けているのでよくかき混ぜる。
  4. 4 どうしても溶けきらない場合は10秒加熱して同様に溶けるまでかき混ぜる。

きっかけ

湯煎は面倒くさいので。

  • レシピID:1920035250
  • 公開日:2022/03/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のチョコレート5分以内の簡単料理
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(8件)

  • のびすけnb
    のびすけnb
    2025/02/16 20:16
    失敗しました。
    焦げました。
    30秒が適当だと思います。
    どんな道具を使っているのですか?
  • ナギnagi
    ナギnagi
    2025/02/16 09:42
    500wで1分10秒やったら普通に焦げて煙が出ました。焦げた臭いがすごく、チョコは捨て、部屋はその後長時間煙臭かったです。一気に1分もやらず30秒ずつがおすすめ
  • 青い空14
    青い空14
    2025/02/08 17:07
    板チョコを電子レンジで溶かす失敗しない方法
    湯煎ではなく、レンチンでチョコ溶かすの楽で良いですね。助かりました!
  • pjmtjnw
    pjmtjnw
    2025/01/19 16:05
    失敗しました。
    耐熱皿も解けました

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る