『はるか』で作るピール レシピ・作り方

- 約30分
- 300円前後

材料(3〜5人分)
- はるか 5個
- 砂糖 100g
- 水 100cc
作り方
-
1
皮をよく洗う
*食品用洗剤があれば使いましょう -
2
中身を食べる時に綺麗に皮に切れ目を入れる
-
3
食べやすい5㎜幅に切る
-
4
輪切りも作ってみました
5㎜幅に! -
5
皮が全部浸かる分のお湯を沸かす
-
6
10〜15分ゆで、ざるにあげる
-
7
6の皮に水と砂糖を加え煮る
-
8
時々上下を返し、水分がなくなるまで煮詰める。
-
9
綺麗に並べて乾燥させる
-
10
乾いたら完成!
*甘さ控え目なので、保存する際は密閉容器に入れて冷凍保存(1ヶ月)
きっかけ
国産の美味しいみかん。皮にも栄養があると聞き、作ってみました。
おいしくなるコツ
甘さを控え目に作ると、お菓子やお料理に使えます。もっと甘くしたい時は、グラニュー糖をまぶしたり、チョコレートでコーティングするとお好みの甘さになります。
- レシピID:1920017436
- 公開日:2018/04/08
関連情報
- 料理名
- はるかピール

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ふみふみこ2021/10/17 07:50参考にさせていただきました