減塩梅干し レシピ・作り方

減塩梅干し
  • 1時間以上
  • 3,000円前後
あ——ちゃん
あ——ちゃん
赤紫蘇は 実家の畑で出来たものを使用
沢山入れて 赤い梅干し作りました^^
赤紫蘇を揉む塩をプラスしても 塩分量8%です。

材料(数人分)

  • 南高梅 Lサイズ 4k
  • ★天塩 300g
  • ★ホワイトリカー 200cc
  • 保存容器 1~2
  • 消毒用ホワイトリカー 少々
  • 赤紫蘇 450g
  • 天塩 ( 赤紫蘇を揉むためのもの ) 20g

作り方

  1. 1 青梅は ヘタを除き 水洗いして 
    ザルに上げて 乾かします。
    ー 2014.6.22 ー
  2. 2 バケツにナイロン袋をかぶせ 
    ホワイトリカーで スプレー消毒
  3. 3 乾いた①を 静かに敷き詰め 
    混ぜ合わせた★を入れます。
  4. 4 一つに入りきらなかったので 
    二つに分けて漬ける。
    *大きな容器があれば 一つがよい。
    ー 2014.6.22 -
  5. 5 6.30( 月 ) 8日目
    白梅酢が上がってきて 
    梅の嵩が減ったので 一つのバケツに。
    *時々 中を開けて 表面スプレー消毒
  6. 6 赤紫蘇は きれいに洗って乾かします。
    葉を摘んで 塩をふって揉みます。
  7. 7 7.9 ( 水 ) 17日目
    しっかり揉んで 出た灰汁を 二度捨てます。
    *しっかり絞って 灰汁がない状態に。
  8. 8 ⑦に⑤の白梅酢を 
    約100cc位入れます。
    *白梅酢を入れると 赤く発色
  9. 9 ⑧の紫蘇を汁ごと⑤にのせます。
  10. 10 7.9 ( 水 ) 17日目
    ホワイトリカーをスプレーして 
    口を閉じて 冷暗所で保管
    本漬けまで 引き続き 重石をします。
  11. 11 7.16( 水 ) 24日目
    梅も赤く染まった状態
    かびる事がないように 時々様子をみます。
    梅酢が上がっていれば 重石はなくてもOK
  12. 12 天気のいい日を選んで ザルに広げ 
    重ならないように干す。
    夕方 また梅を元に戻します。
    晴天の日これを三日繰り返します。
    7.21    29日目
  13. 13 天日干し 3日目
    いい感じになりました。
    *梅酢もいっしょに 天日干し
  14. 14 消毒した容器に ⑬を敷き詰め 
    紫蘇梅酢と紫蘇を入れて 冷暗所で保管。
    3ヶ月過ぎた頃から 食べれます。
  15. 15 ザラメ200g
    紫蘇の上に 30日目
  16. 16 酸味軽減 円やかにするために
    氷砂糖 500g 
    11.1追加

きっかけ

数年目に漬けた減塩梅干しを  レシピに我が家流

  • レシピID:1920010609
  • 公開日:2014/07/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉梅干し血圧が高めの方
関連キーワード
減塩梅干し 保存食 長期保存 おむすび
料理名
減塩梅干し
あ——ちゃん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る