残りカレーで焼きカレーパン レシピ・作り方
材料(6個人分)
作り方
-
1
カレーは水分が残らないよう、よく煮詰めて冷蔵庫で冷やしておく。
★以外の材料をHBに投入。生地作りで1次発酵まで済ませる。 -
2
ガス抜き後、6等分にし丸めて濡れ布巾をかけてベンチタイム20分。
ガス抜きし、綿棒で伸ばし具を乗せて包む。 -
3
二次発酵40度で30~40分(2倍くらいに)
表面に牛乳を塗り、パン粉をのせ、サラダ油をたらす。*パン1個にパン粉・サラダ油各小さじ1 - 4 上段に入れ、ウォーターオーブン(パン・シュー)予熱200℃、20~23分焼く。
きっかけ
残りカレーの消費に。
おいしくなるコツ
オーブン予熱中にも発酵が進みます。 2次発酵は気温によって時間変更して下さい。 今回は2次発酵30分、予熱時間8分です(室温26℃)
- レシピID:1920010306
- 公開日:2014/05/20
関連情報
- カテゴリ
- カレーパン
- 料理名
- 残りカレーで焼きカレーパン
レポートを送る
8 件