もやしと豆腐のヘルシーお好み焼き レシピ・作り方
材料(2人分)
作り方
-
1
もやしは大きめのみじん切りにする。(歯ごたえが美味しいので)
木綿豆腐は耐熱皿に入れ、ふわっとラップをし、600Wのレンジで1分加熱して水切りをする。 - 2 ボールに①のもやし、木綿豆腐、片栗粉、卵を入れ、混ぜ合わせる。
-
3
サラダ油をしき、熱したフライパンに②の生地を流し入れる。
中火で焦げ目がつくまで焼く。 -
4
③を裏返し、蓋をして2分加熱する。
蓋を取り、焼き加減を確認し、焼き目がつくまで焼いたら、器に盛る。 - 5 ④にお好みソースとマヨネーズをかけ、上から万能ねぎをたっぷりかけていただく。
きっかけ
妊娠中の太りすぎでダイエットのためヘルシーだけど、こってりしたものが食べたくて。
おいしくなるコツ
ねぎと一緒にかつお節をひとつかみかけると更に美味しくなります!
- レシピID:1910007802
- 公開日:2017/03/05
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません