材料2つだけ! さんま+寿司酢=おいしい煮物 レシピ・作り方
材料(4人分)
- さんま(頭、内臓をとったもの) 4本
- 水 1カップ
- 寿司酢 1カップ
作り方
- 1 さんまを3-4等分にする。
- 2 鍋にさんまを入れ、水と寿司酢を入れて沸かす。
- 3 落としぶたをし、約15分煮込む。
- 4 落としぶたを外し、煮汁がトロッとするまで煮詰める。
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- さんま
- 料理名
- さんまの煮物

管理栄養士 おさ
雑誌編集者として女性ファッション誌の美容ページを担当後、栄養士の道へ。
現在は株式会社EatSmartにて、服部幸應氏監修の人気携帯サイト「服部先生の1週間ダイエットレシピ」の編集ディレクターをしています。
職業柄、太るのは禁物。太らないためのごはんを日々作って食べています。
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
恭太郎。2013/10/24 15:49スーパーで切れているサンマがあったので購入をして作りました。酢と水だけなんて驚きました。
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)
圧が抜けたら、ふたを外して煮つめてください。