寒ッ、体を温めなきゃ!!!ハチミツ生姜くず湯 レシピ・作り方

材料(1人分)
- 葛粉(本葛粉) 5g(大さじ1)
- 水 75cc
- ハチミツ(砂糖でも) 小さじ1~
- すりおろし生姜 小さじ1/4~
作り方
-
1
代謝を高め血行を盛んにするため体が温まると言われ葛粉100%にそのような効果があるらしく。
葛粉でも、葛の他に違う粉が入っているのもあるので、記載に葛100%とあるのに注意してね。 -
2
本葛粉と、水を、入れて、よ~く溶かす。
本葛粉を、増やすと、とろ~り度がアップするよ。 -
3
すりおろし生姜を、加える。
お好みで、増やしても、いいよねぇ。 -
4
600Wで、1分加熱して、
取り出して、かき混ぜる。
再び、40秒~1分くらい加熱して、混ぜる。
ハチミツを、加えたら、出来上がり。
各家庭で、時間は調節してみて下さいね。
きっかけ
葛の根は葛根(カッコン)と呼ばれ、葛根を粉々にして、水にさらしながらでんぷんを取り出したものを葛粉(くずこ)らしく。葛には血行を良くして体を温める効果があるみたいなので、本葛粉100%で生姜と一緒に葛湯に。風邪のひき始めに葛根湯もいいよね。
おいしくなるコツ
1回目は、失敗???して(この味で試し味で作ってみて)下さい。 2回目は、とろ~り度、甘さなどを自分好みの味に、作れるでしょう~2回目以降が、自分好みの味で、おいしい葛湯になるかな。
- レシピID:1910002824
- 公開日:2011/12/31
関連情報
- カテゴリ
- その他のソフトドリンク
- 料理名
- 葛湯

レポートを送る
8 件
つくったよレポート(8件)
-
ぱんこ2212019/01/08 19:24ゾクゾクするので濃い目で作りました、風邪予防になり美味しかったです
-
なぁお212017/06/25 12:45初めて作りました♪寝る前に飲んだら凄い体が温まって良かったです♡リピします!!
-
cacheお返事レポ休みます2016/02/07 13:31こんにちは!
とても温まって美味しかったです。
ごちそうさま=^_^= -
らきおっち2014/10/22 21:30今日は寒いね(>_<)こういう時は温かいもの飲みたいよね。葛がないから片栗粉で代用したよ。レモンと生姜で爽やかなお味でおいしかったよ♪