■自家製■保存できるガーリックオイル レシピ・作り方

材料(ひと瓶人分)
作り方
-
1
材料の瓶を用意します
私が使用したのは下くらいの大きさですが、お家にある密閉できる瓶でしたら大きさは構いません -
2
オイルを保存する瓶を煮沸し、水分が残らないようしっかり拭き取ります。
(たっぷりの熱湯に3分ほど、フタは1分ほどグラグラ煮る) -
3
芽を取り除いたにんにくをみじん切りにする
-
4
みじん切りしたにんにくの2/3をたっぷりのオリーブオイルでゆっくり加熱する
-
5
このくらいの色になったら火を消し、残りの1/3を入れてかき混ぜる(水分を飛ばすだけの感じ)
-
6
荒熱が取れたら、瓶に入れる
-
7
オリーブオイルを瓶いっぱいまで注いだら出来上がり
きっかけ
にんにく大好きです。 パスタに使ってもよし、そのままカルパッチョなどにかけてもよしで、とても便利です。 色々アレンジが出来てるので作りました。
おいしくなるコツ
作って2~3日後にはしっかりオイルに香りがうつって勝手に美味しくなってくれます。(*´∀`*) このままで1ヶ月くらいもちますが、辛味が大丈夫な方であれば 種を抜いた唐辛子1本を浮かべてるとよりよく保存状態が保てると思います。
- レシピID:1910002405
- 公開日:2011/10/17
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- その他調味料
- 料理名
- ガーリックオイル

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
材料はひと瓶分の分量ですが、作り方2~5に表示される画像は4瓶分ですm(_ _)m