夏はこれで乗り越えて 参鶏湯 サムゲタン レシピ・作り方

- 約1時間
- 1,000円前後

材料(1人分)
作り方
- 1 鶏肉は、内臓をきれいに取り除き、よく洗っておく。
- 2 もち米は洗って1時間ほど水につけておく。
- 3 栗は皮をむいておく。
- 4 ナツメはきれいに洗っておく。
- 5 スーサムはゴボウの皮をむくように、皮を包丁でこそぐ。
- 6 鶏の腹に、もち米・ニンニク・ナツメ・栗・スーサムをいれて、お尻の皮を利用して切り目を入れ、足を1本ずつ切り目に入れ、クロスさせて閉じる。
- 7 鍋に腹を上に向け、水を注ぎ黄耆を入れて強火で煮る。
- 8 沸騰したら、弱火にして30分ぐらい煮る。
- 9 食べるときには、塩とこしょうを添える。(炒めた塩がよく合います)
きっかけ
夏に作った参鶏湯が好評だったので
おいしくなるコツ
*栗、ナツメ、ニンニク、スーサムは一緒に腹の中に入れてもいいし、中に入れずに煮てもかまいません。 *もう一つの作り方として、材料を電気釜に入れて、スイッチを入れれば、自動的にできあがります。保温で、時間をおいてから食べてもおいしいです。
- レシピID:1910002247
- 公開日:2011/09/06
関連情報
- カテゴリ
- 夏バテ対策
- 料理名
- サムゲタン 参鶏湯

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません