生野菜もたっぷり☆せせり出汁のきしめんフォー風 レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
鍋に400mlの水を入れ、せせりと大きめに切った生姜を水から茹でる。
-
2
沸騰するとアクが出るので取り除く。火加減を弱火にしてふたをして30分煮る。
-
3
しいたけは薄切りにする。
付け合わせの野菜は生で使います。
玉ねぎはスライスし、レモン汁に浸し、オクラは薄い小口切り、生姜は細めの千切りにする。
もやしは軽く洗って準備しておく。 -
4
30分煮たスープから生姜は除く。
しいたけを入れナンプラー、みりん、塩、しょうゆで味を整える。 -
5
きしめんを茹でて水で湯がき、器に盛る。
-
6
きしめんにスープをかける。
野菜を盛り付け、こしょうをふって出来上がり!
きっかけ
骨つきの肉は食べづらいので、代わりに安価で手に入った「せせり」でスープを採りました。
おいしくなるコツ
「せせり」油ものっていて美味しい部位です。 オクラは薄く切ることで生でも食べれます。 オクラを入れるとスープにトロミがついて美味しいです。 スープは薄口に作り、食べる時に粗塩を足しても。
- レシピID:1900018392
- 公開日:2020/06/25
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません