豚ひき肉で!焼肉屋さんの韓国風三色丼 レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
- 1 ★ひき肉そぼろの作り方
-
2
ひき肉、玉ねぎ、●の調味料をボウルで混ぜ合わせる。
-
3
油を熱したフライパンで、混ぜ合わせた物を中火で炒める。
-
4
ひき肉に火が通り、煮汁がなくなったら火から下ろして出来上がり。
- 5 ★卵そぼろの作り方
-
6
ボウルに卵を溶きほぐし、◎の調味料を加えてよく混ぜる。
フライパンは一度中火で温めて火を消しておく。 -
7
フライパンに少量の油を熱し、弱火でそぼろ状になるまで4〜6本の菜箸でかき混ぜながら火を入れる。
-
8
フライパンの底が見えるようになったら火を消して、余熱でさらにポロポロになるまでかき混ぜて出来上がり。
-
9
そぼろは常備菜にもオススメ!
- 10 ★ほうれん草のナムルの作り方
- 11 ほうれん草を水で洗い、水気を切る。(特に茎付近は土がついているのでしっかり洗う!)
-
12
茎と葉が互い違いになるように重ねて(均一に熱を通す為)ラップで包み、600Wのレンジで約2分加熱する。
- 13 加熱したものを冷水に取って手早く冷まし水気を絞り、茎を切り落とし4センチ程度の長さに切る。
-
14
ボウルに切ったほうれん草と〇の調味料を加えてよく和えて出来上がり。
-
15
炊いた温かいご飯にひき肉そぼろ、卵そぼろ、ナムルを盛り付けたら完成!
お好みで小ねぎやキムチを乗せても◎
きっかけ
焼肉屋さんで出るような三色丼を家でも作りたくて考えました。ナムルは単体でも食べられ、そぼろは常備菜にも出来るので◎ 韓国海苔やキムチがよく合うので、一緒に出すこともあります。
おいしくなるコツ
味の加減はお好みで調整してください。 そぼろは常備菜にすると、ご飯にかけたりおにぎりにしたり、野菜と一緒に炒めたりとアレンジがしやすく、時短にもなります。 ※ひき肉そぼろは冷蔵保存で2~3日程度、卵そぼろは3〜5日程度美味しく頂けます。
- レシピID:1900015782
- 公開日:2018/12/08
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません