回して簡単☆高野豆腐が入ったベイクドチーズケーキ レシピ・作り方

- 約1時間
- 500円前後

ゆくそうま
ミキサーで簡単☆生クリームを使わず低カロリー、高野豆腐を入れて栄養UPのチーズケーキ。濃厚で高野豆腐の味がせず、おいしく栄養が取れるとママ友や子供に好評です♡
材料(6~8人分)
作り方
- 1 牛乳を高野豆腐がはいるぐらいの大きさのボールか器に入れてレンジで40秒ぐらい、熱めに温める。
-
2
高野豆腐を手で半分に割り(後でミキサーで回すため)牛乳につけ戻しておく。
そんなにしっかり戻さなくても、やわらかくなったかな?
ぐらいで大丈夫です。 - 3 オーブンを180度30-35分に設定し、温めておく。
-
4
高野豆腐がある程度柔らかくなったら
パルメザンも一緒に入れてミキサーで回して細かくする。
ときどき振ったりして均一にする。 -
5
4が温かいうちに砂糖、クリームチーズを入れて回す。
かたよっている感じなら、何回か振ったりスプーンで混ぜて均一にする。 - 6 玉子と薄力粉も入れて回し、トロトロでよく混ざっているようなら生地は完成。
- 7 型に硫酸紙かクッキングシートをひくか、油を塗って生地を流し、オーブンで焼く。
- 8 表面が茶色く焼き目がついてたらオーブンから取り出し、型から取って冷ます。
- 9 冷蔵庫に入れて冷えたらできあがり♡
あなたにイチオシの商品
関連情報
- 料理名
- ベイクドチーズケーキ

ゆくそうま
子供の背を伸ばしたいなあと思い、色々調べたらタンパク質・カルシウム・マグネシウム・亜鉛が必要な栄養だとわかりました!
そんな栄養が豊富な食べ物の中で断然高野豆腐がよい!色んな料理やお菓子に忍ばせやすく子供たちが気づかず食べてくれます。
その上ダイエットや美容にも良いらしく自分にとってもいいことづくめ。
高野豆腐忍ばせ料理・お菓子をどんどん載せていくつもりです。
そうでないものも投稿しますが、、、
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)