簡単 昆布餅 餅つき機(蒸す、つく)使用 レシピ・作り方

材料(10人分)
- もち米 1.5kg
- 刻み昆布 20g
- 塩 大さじ1
- 昆布茶(なくてもよい) 少々
作り方
-
1
もち米は洗ってから、新米なら8時間、古米なら24時間水に浸しておく。
-
2
餅つき機にもち米を入れて蒸す。
-
3
刻み昆布、塩、昆布茶を入れてつく。
-
4
つきあがったら、片栗粉を敷いた容器に移し、かまぼこ型に形成する。
-
5
冷えて固まったら好みの厚さに切る。
-
6
豆餅レシピ
レシピID:1890013618 -
7
唐辛子かき餅
レシピID:1890013859 -
8
かき餅の揚げ方
レシピID:1890013806 -
9
昆布餅部門
ランキング1位
ありがとう♡
2019-12-21
あなたにイチオシの商品
関連情報
- 料理名
- 昆布餅

ケイヤ@kie
ご訪問ありがとうございます。
つくレポ.フォロー感謝致します♡
盆正月以外は無休の黒色自営業です。
主に時短、簡単料理と福井の郷土料理
母(80代)と義姉、息子のレシピ含みます。
夫が化学調味料アレルギーなので使用は最少。
調理師と電気工事士免許を持ち、本業は電気です。
★付きはクックパッド人気トップ10入りレシピです。
レシピの動画 https://youtube.com/@kie
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)