パパッともう一品!小松菜のツナマヨ和え レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
鍋に湯を沸かし塩少々を加えて小松菜を色よく茹で、食べやすい長さに切る。
ツナ缶はザルにあけて油分を切る。 - 2 ボウルに1とマヨネーズ、しょうゆを加えて和える。器に盛り、お好みでかつお節をあしらう。
きっかけ
全体的にちょっとさっぱりしすぎているかな、という和食の献立に、簡単にある程度満足感のあるものを、、と作りました。
おいしくなるコツ
お好みでいりごまを加えても美味しいですし、しょうゆをポン酢に代えても。 ほうれん草や青梗菜など青菜ならなんでもOK です。
- レシピID:1880012689
- 公開日:2016/10/31
関連商品
関連情報
- 料理名
- 小松菜のツナマヨ和え

レポートを送る
67 件
つくったよレポート(67件)
-
hamupi-ti-zu2021/04/12 18:03とても簡単で美味しかったですqレシピありがとうございます!
-
工夫したい2021/04/04 18:51小松菜というとおひたしくらいしか作ってませんでした。ごまも入れてたべました。ボリュームがあっておいしかったです!教えてもらえて感謝です。
-
sa.yu2021/04/02 19:52ぱぱっと作れちゃいましたね!!
ありがとうございました -
すみかすみれんげ2021/04/01 20:30作り置きしました!
レシピへのコメント
-
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
3月1日(月)のPickupレシピコーナーに、あつママ29さんと
コチラのレシピをご紹介させて頂きますので、
是非チェックして下さいね!
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪