脂身が美味しい炊飯器「豚角煮」♪ レシピ・作り方

材料(3人分)
- 豚バラ固まり 500g
- お湯 ひたひた
- ●水 300㏄
- ●酒 100㏄
- ●砂糖 大さじ3
- ●しょう油 大さじ4
- ねぎ 20cm位
- 生姜薄切り 10枚
- 練り辛し 適宜
作り方
-
1
(1)鍋(20cm径)くらいに肉が被るくらいのお湯を沸かす。
6等分したばら肉を入れて、20分茹でる。
*鍋のお湯は自然に冷まして、固まった脂をペーパーで濾し取って捨てる。 -
2
(2)炊飯器(5合炊き)に●の調味料を入れる。
豚バラと香味野菜も加える。
アルミホイルの真ん中に1cmくらいの穴を開けた落し蓋をしてスイッチON! -
3
(3)50分後の写真です。食べてみて赤身が柔らかくなっていたら完成。
*時間があれば、途中、2.3回上下を返すとよい。 -
4
(4)盛り付けて、練り辛しでいただく。
関連情報
- カテゴリ
- 豚の角煮炊飯器で作る豚の角煮
- 料理名
- 豚の角煮

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
赤猫02152014/06/02 10:28炊飯器に匂いが残らないか恐る恐るでしたが問題ナシでした(*^^*)簡単で美味しかったです