あっさり味のゴーヤの肉詰め レシピ・作り方
材料(2人分)
- 白いゴーヤ 1本
- 鳥モモ挽肉 100グラム
- 玉子 半個
- ショウガのミジン切り 大さじ1
- パン粉 大さじ2
- 塩 少々
- 醤油 小さじ2
- 片栗粉 大さじ2
- ローズマリー(又は大葉2~3枚を千切) 小さいもの一枝
- サラダ油 大さじ2
- S&B本生きざみわさび
作り方
-
1
今年は白いゴーヤを植えました! 緑のカーテンに白いゴーヤの実がとってもきれい♪
●ゴーヤを横に半切、縦に半切し、小さいスプーンで種と白いワタをかきとります。 - 2 挽肉にショウガのミジン切り大1と玉子半個、パン粉大さじ2、塩・胡椒少々と醤油小2を入れて手でよく練ります。
- 3 縦に半切にしたゴーヤの内側に片栗粉をまぶし、 2.のよく練った挽肉を詰めて ローズマリー(又は大葉)を肉に貼り付け、肉の部分に片栗粉をまぶして下ごしらえは出来上がり。
- 4 フライパンに油(大2)を入れて肉のほうから極弱火で5~6分焼く。 フタをしてホタル火でゴーヤのほうをじっくり、時折ゴーヤの位置を動かしながら15~20分程度 蒸し焼きします。
-
5
厚めにスライスしてサラダを付け合せにします。
スダチかレモンをゴーヤに絞って 《S&B本生きざみわさび醤油》で召し上がれ~♪
きっかけ
ゴーヤチャンプルばかりでは飽きたので、なにか別の美味しい料理はないものかと、、、じっとゴーヤとにらめっこしていて、ふと昨夜作ったピーマンの肉詰めを思い出し、あれだ!とひらめきました。
おいしくなるコツ
白いゴーヤはもともと苦味が少ないですが、緑のゴーヤは苦いので小さじで種をとるとき、白いワタもしっかりとると苦味が少なくなります♪
- レシピID:1880007837
- 公開日:2013/08/07
関連情報
- カテゴリ
- ゴーヤ
- 料理名
- 白いゴーヤの肉詰め
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
颯湖2017/08/01 12:56ゴーヤの苦味と大葉の香りがさわやかで、とってもおいしかったです。ごちそうさまでした。
あなたも来年は白いゴーヤをぜひ!