河底撈魚(ホウテイラオユイ) レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
- 1 タピオカを茹でて戻しておく。林檎の皮をむき、縦に5mmほどの厚さにスライスして小魚の形に飾り切りする。
- 2 残りの林檎も一緒に水400ccと砂糖80gとレモン汁とラム酒で煮る。林檎が型崩れする前に上げ、小魚以外は粗くマッシュしておく。
- 3 砂糖40gとアガーと食青を混ぜて鍋のシロップに加えて溶かす。これをカップに1/3入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
- 4 残りの鍋のシロップにタピオカを加えておく。カップの方が固まったら小魚をのせ、2/3まで残りのシロップを入れる。
- 5 新たに砂糖20gと粉寒天を混ぜ、水50ccを入れた鍋で煮溶かす。
- 6 ボウルに杏仁霜を入れて牛乳を少しずつ混ぜて溶かし、先ほどの鍋に入れて弱火で加熱する。
- 7 鍋にマッシュした林檎を加えて火を止め、粗熱が取れたらカップの残りに注ぐ。
- 8 冷蔵庫で冷やして固まったら、カップから取り出して皿に盛り付けて出来上がり。
きっかけ
河底撈魚とは、もともと麻雀用語で、ゲームの最後に上がる役の名前です。食事の最後にいただくデザートとして考えました。洋食にも中華にも合うと思います。
- レシピID:1880000102
- 公開日:2010/11/09
関連情報
- カテゴリ
- 創作・オリジナルお菓子
- 料理名
- ゼリー
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません