☆簡単&臭くない☆鶏レバーの柔らか生姜煮 レシピ・作り方

材料(3~4人分)
作り方
- 1 レバー身の部分は一口大に切る。ハツは真ん中から切り込みを入れて中の血を洗う。余分な脂肪を取り除き、水洗いして牛乳に30分漬け込む。
- 2 レバーをざるにあげて水洗いし、よく水気(牛乳)を切る。ボールに☆の各半量ずつを入れ、そこにレバーを10分程漬け込む。
- 3 鍋に水と☆を全て入れて火にかけ、煮立った所に、漬け込んだレバーを全て入れる。中火で汁気が無くなるまで炒め煮する。
- 4 汁気がほとんど無くなったら、すりゴマを入れて(私はタップリ入れます☆)、全体にゴマを絡ませる。器に盛って、ネギを散らせば完成♪
きっかけ
貧血対策のため鉄分豊富なレバーを食べようと思って。下処理&臭み消しを丁寧にしたら、レバーが苦手な私でも美味しく頂けました♪
おいしくなるコツ
煮すぎるとパサパサになるので、手早く汁気が無くなるまで煮絡めるのがポイントです☆加熱時間が短くても味がシッカリつくように、最初に調味料を漬け込みました。やや濃い目の味付けなので、お好みで加減して下さいね。食べる直前に七味唐辛子を振っても◎。
- レシピID:1880000047
- 公開日:2010/10/25
関連商品
関連情報
- 料理名
- 鶏レバーの生姜煮
レポートを送る
67 件