花わさびの醤油漬け レシピ・作り方

材料(2-5人分)
- 花わさび(葉わさびでも) 3束
- 醤油 大さじ1-3杯
- 塩 1つまみ
作り方
-
1
花わさびは食べやすい大きさに切ります
-
2
大き目の鍋に湯を沸かし 沸騰したら火を止めてゆっくり目に30数えたら 花わさびを投入します
わさびの辛みは熱すぎると飛んでしまうのです・・ -
3
箸で一回りかき回したらざるにあけます(火は消したままです)
-
4
急いでビニール袋に移し塩をひとつまみ加えます(やけど注意)
ホカホカな湯気を逃がすと辛み成分が飛んでしまうので急ぎます -
5
アツアツなのでタオルなどで手を保護しながら素早くモミモミします
-
6
ホカホカなうちに密閉瓶に入れ そのまま放置して粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします
プラスティックの密閉容器や保存袋では辛みが飛んでしまうので 密閉瓶が大事です -
7
すっかり冷えたら蓋を開けると
わさび特有のツーンとした風味になっているので
ここにお好きな程度のお醤油(大さじ1-3程度)を加え漬け込みます -
8
時々瓶ごと振って2-3日味をなじませて出来上がり♪
出来るだけ空気に触れないように冷蔵庫で2週間くらいツーンと美味しいです
きっかけ
春は眠くてしょうがないので シャキーーンとするものを食べようかと
おいしくなるコツ
わさびの辛みを上手に引き出してください~ 漬け込みの味付けはお好みで砂糖などを加えても♪
- レシピID:1870012864
- 公開日:2017/04/11
関連情報
- 料理名
- わさび漬け
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
しじみしじみ2018/11/17 08:25とても美味しかったです!