鍋に冷たい水を入れ昆布を戻します
大根は輪切りにします 時間がない時は薄目にすると火のとおりが早いですが
厚いほうが豪華です
面取りなんかしちゃうとさらに豪華です
昆布が広がったら大根を入れて弱火にかけます
お湯が沸いたら昆布を取り出し
大根はそのまま透き通るまで茹でておきます
別鍋に湯を沸かし
ぶりの切り身をさっとくぐらせて取りだします
ぶりの大きさはお好みですが
今回大根がでかいのでぶりも大き目のぶつ切りにしています
取り出した昆布は食べやすく結んで
ぶりと一緒に大根が茹るのを待っています
大根がしっかり茹ったら醤油と砂糖とみりんを加え煮立ったらぶりと昆布と生姜を加えます
煮汁から顔を出している部分が干からびないように
落し蓋をして弱火でコトコト煮ます
煮たたせないよう15分程度煮たら火を止め自然放置で味を含ませます
冷める段階で味が沁みます
食べるとき温め返していただきます
お好みで生姜の千切りをトッピングして♪
大根の煮物が沢山食べたかったので
うす目の味をしっかりふくませる感じが好きです
レシピID: 1870009194
公開日:2015.04.15
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.