干しアンズはしっかり乾いたものより少し安価なソフトタイプを使っています
今回使ったのはこういうものでした
特に銘柄とかにこだわっていません
お湯をヒタヒタくらいまでいれて(今回300cc程度)
乾燥を防ぐためラップなどして30分程置きます
まだ少し硬いなーと思うので落とし蓋をして弱火にかけて煮ます
(今回は10分加熱しました)
お好みの柔らかさになったら
砂糖を加え 焦がさないように弱火で煮詰めます
(今回は10分弱で火を止めました)
保存容器などに入れて冷蔵庫で1カ月程度持つと思いますが
我が家では大体翌日にはなくなります。。
こんな感じにパイや生クリームやあんこやフルーツと一緒に出して
挟んでいただくとか 楽しいです
甘味処に何故行くのか 良く考えてみたら アンズを食べるためだったので・・
煮る時間によりお好きな硬さ お好みの甘味を見つけてください~
レシピID: 1870005149
公開日:2012.11.28
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.