晩白柚(文旦・ザボン) ボンタン漬け レシピ・作り方

材料(10人分)
- 晩白柚・文旦・ザボンなどの皮 1個分
- 砂糖 皮と同じ重さ
作り方
-
1
ボンタンは頑張ってこんな感じに剥きます
-
2
表皮を薄く剥きます
剥いた表皮は無農薬ならそのまま入浴剤やマーマレードにしてください -
3
皮の内側のぼそぼそな綿の部分もそぎ落とし
使うのはスポンジ状の部分だけです
短冊状に切ったら熱湯を注ぎ蓋をして5分蒸す
(火にかけてません) -
4
水をかえて押しもみあらいします
-
5
ぎゅーって絞ります
-
6
3-5の工程を 3-4回繰り返してあく抜きしたら
砂糖水をたっぷり吸わせて火にかけます -
7
透明になるまで弱火で煮ます
焦げそうなら水を足しますが
最終的な出来上がりは
水分を出来るだけとばしたほうが好きなので
干したりもします -
8
仕上げにグラニュー糖をまぶすのが一般的ですが
充分甘いので私はそのままが好きです
あ・・身はもちろん食べてくださいね♪ -
9
ついでに 晩白柚の画像を・・
グレープフルーツで作る人もいるそうです -
10
はぎっちさんに
素敵なレシピを作って頂きました
ID1630001116
文旦の皮の砂糖漬けで文旦ボンボン
ID:1630001085オレンジピールのアイスボックスクッキー
きっかけ
鹿児島の友人に教わりました
おいしくなるコツ
柑橘によって灰汁の強さが違うようです 苦味が嫌いな人は水にさらす時間や回数を増やしてください そのままだと日持ちが悪いので 寒く乾燥した日に干す事をお勧めします~
- レシピID:1870000528
- 公開日:2011/01/31
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- その他の和菓子
- 料理名
- ボンタン漬け
レポートを送る
10 件
つくったよレポート(10件)
-
かねごっち2020/01/18 15:14皮つきで作りました、地元お土産品として有名なのですが作るのは初めて、見た目不恰好ですが風味豊かで美味しいです☆有難うございました。
-
ランタナN2019/04/27 09:15きびさとうを使ったので色があまり綺麗ではありませんが美味しく出来ました。ありがとうございました。
-
snoopy01282018/02/05 11:18三温糖を使ったせいか、飴色になりました。パンに乗せたら美味しかったです。ありがとうございました。
-
めぐゾー2014/03/28 09:44初挑戦です!時間、掛かったけどぉ(汗)とっても美味しく出来ましたぁ~♪♪捨てずに使えて食べれるのって幸せですねっ♪ご馳走様でしたぁ~
レシピへのコメント
-
土佐文旦という文旦の種類をはじめて知りました
柑橘は色々な種類があって面白いですね~ 世界が広がった感じがします♪
ピールの良さがとても出ているレシピでおもわずIDを張りつけてしまいました
ゲキ晩白柚でっかいですよね~ 重いですよね~ -
あとぶーさんに土佐文旦砂糖漬けのレシピをご紹介いただき光栄です♪
ただ今ゲキ晩白柚でボンタン漬け作っています。
美味しくできますように。
晩白柚って初めて見ましたがほんっとに大きいんですね。 -
お~ ありがとうございます!!ちょこがけ美味しそうですね~
普通のオレンジピールよりヤワヤワなので しっかりチョココートでも食感が楽しめそう
それにネーミングの ブンタンボンボンってなんかすっごく親近感の沸く名前です
ぶんたんぼんぼん ぼんたんぶんぶん♪
晩白柚で作ったら 大量にできてしまい ひぃひぃいいながら消費したのですよ~
あの時ボンボンを知っていれば!! 次は必ずや ブンブンボンボン♪
すじの部分わんこちゃんが食べるって 良いかも~ ほんのり柑橘フレーバーの食物繊維!
きっと普通の草よりおいしいのだわ
あー 食べたくなっちゃった ブンタン買ってこようかしら~~
実家に落ちてないか 見に行ってこよう♪ -
先日つくレポ書かせていただいたはぎっち☆です。砂糖漬けをチョコレートに入れてみました。おいしかったです。(レシピID1630001116文旦の皮の砂糖漬けで文旦ボンボン)いろいろ広がるいいレシピをありがとうございます。
そうそう、この前つくレポにのせた写真の後ろは、砂糖漬けの後のこった外の皮や、はっさくの皮をピールにしてクッキーに入れたものです。(レシピID:1630001085オレンジピールのアイスボックスクッキー)ただ今我が家は柑橘祭り。はっさく文旦食べまくりです。捨てるところがないです。ちょっとだけでる、スジの部分はヘンな愛犬が喜んで食べます。味付けしてない自然のものなのでちょっとはいいかー。
面白い食感ですよ~