【簡単おもてなし】菜の花サラダ〜ミモザ風〜 レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
材料の菜の花を用意する。
ゆで卵を固茹でで作っておく。 -
2
菜の花を蕾の部分と茎の部分に切り分け、茎の部分をさらに半分に切る。
-
3
切った菜の花は蕾の部分と茎の部分に分けておく。
-
4
玉ねぎをスライスする。
-
5
スライスした玉ねぎを水に晒し、辛味を抜く。
-
6
鍋にお湯を沸かし、お湯の0.5%の分量の塩を入れて、まずは切り分けた茎の部分を茹でる。
-
7
茎を入れて30秒後に、蕾の部分を鍋に入れ、茎と共に更に30秒茹でる。
-
8
茹で上がった菜の花を流水に当てて冷まし、水を固く切る。
-
9
玉ねぎの水を切り、皿に盛る。
その上に固く水を切った菜の花を乗せる。 -
10
ゆで卵の白身だけを取り、ザルでこしながら全体に散らす。
-
11
ザルの目は細かすぎないものがオススメ。
-
12
同様に黄身をザルでこしながら彩りよく散らす。
-
13
菜の花、白身、黄身のバランスを整えながら、盛りつける。
最後に粉チーズを全体にまぶして完成。
好みのドレッシングでお召し上がりください。
きっかけ
以前レストランで食べたレシピを再現しました。
おいしくなるコツ
菜の花を茎と蕾に分けて茹で時間を変えることで、ちょうど良い食感に茹で上がります。
- レシピID:1860024737
- 公開日:2021/02/18
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
-
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
3月8日(火)のPickupレシピコーナーに、風のおじさんさんと
コチラのレシピをご紹介させて頂きますので、
是非チェックして下さいね!
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪