クグロフ レシピ・作り方
![クグロフ](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/4593731d3ea83dc72ac59e8f1784db3f43638f69.97.2.3.2.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|716:716&crop=716:716;*,*)
- 1時間以上
- 1,000円前後
![カワモチ](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/6f4f1b59f0b26b2995ab816b8bdcc1d768f125bd.97.2.3.2.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|80:80&crop=80:80;*,*)
材料(4人分)
- 強力粉 300g
- スキムミルク 10g
- 砂糖 50g
- バター 50g
- 卵黄 3個
- 水 150g(卵黄と合わせて210g)
- ドライイースト 3g
- オレンジピール 50g
- ドライクランベリー 50g
- アーモンドスライス 適宜
- バター(クグロフ型に塗る用) 適宜
作り方
-
1
強力粉、砂糖、塩、スキムミルク、ドライイーストを混ぜた後に卵黄、水を加えて混ぜる
-
2
クッキングマットに出して捏ねる→生地がまとまったらバターを練り込んでしっかり捏ねる(生地がつやつやになるまで)
-
3
オレンジピールは包丁で細かく切り、ドライクランベリーと一緒にぬるま湯に浸して水気を切り生地に練り込み、丸める
-
4
油を塗ったボールに入れて練り込んだバターが溶け出さないように室温(25℃前後)で一時間前後、生地が二倍になるまで発酵。もしくは冷蔵庫で8時間、発酵。
-
5
クグロフ型にバターを塗り、アーモンドスライスを散りばめる
-
6
発酵が終わった生地を空気を抜いて丸める→ベンチタイム10分→中心部を指で穴を開けてドーナツ状にする→生地の綺麗な面を下にしてクグロフ型に入れる。
-
7
室温で仕上げ発酵1時間前後(生地が2倍になるまで)
-
8
200℃のオーブンで30分、焼成。焦げやすいので様子を見てアルミを被せる。
-
9
焼き上がったら焼き縮みを防ぐために軽く型を落としてから型から外し、金網の上に出して冷ます。冷めたら、お好みで粉砂糖をかけて。
-
10
冷ましてから切って完成
きっかけ
ブリオッシュが好きで作りました。
おいしくなるコツ
発酵はバターが溶けない25℃前後で発酵させるのがフンワリ感を出すポイント。捏ねるときも材料を冷やしてバターが溶け出さないように気を付けながらしっかり捏ねる。
- レシピID:1860021529
- 公開日:2020/08/03
関連情報
- カテゴリ
- ブリオッシュ
![カワモチ](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/6f4f1b59f0b26b2995ab816b8bdcc1d768f125bd.97.2.3.2.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|128:128&crop=128:128;*,*)
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません