苺ゼリー乗せ!桜あんの串団子♪ レシピ・作り方

材料(3本人分)
作り方
-
1
ボールに白玉粉、上新粉、砂糖を加えて、ささっと混ぜる。
水を少しずつ加え、手で良く練りながら、耳たぶくらいの固さになるまで。 -
2
生地がまとまったら、ボール状に丸める。
丸めた生地を棒状にまとめなおし、12等分して、それぞれ団子状に丸める。 -
3
小鍋にお湯を沸かし、団子を投入する。
団子が浮いてきたら、3~5分程ゆでる。 -
4
団子はすぐに冷水に取り、冷ます。
竹串は、水に漬けておくと刺しやすくなる。 -
5
苺はよく洗い、ヘタを取っておく。
耐熱ボールに、苺、苺用砂糖、レモン汁を入れ、ラップをしてレンジで30秒加熱する。 -
6
粉ゼラチンは分量の水に10分ほどふやかしてから、レンジで20~30秒加熱して、完全に溶かす。
溶けたゼラチン液を、苺のボールに加えて、冷蔵庫で軽くとろみがつくまで冷やす。 -
7
串に団子を4つずつ挿し、上に桜あんを等分に乗せ、さらに軽くとろみがついた苺ゼリーを乗せる。
完成!!
きっかけ
桜あんが余っていたので、使い切る目的で作ってみました。 母が団子好きで、今回の団子はちょうどいい硬さだと好評。 苺と桜あんのダブルリッチな串団子です。
おいしくなるコツ
苺ゼリーは軽くとろみがつく程度で大丈夫です。 桜あんがなければ、白あんでも、粒あんでも餡子であれば何でもOKです。 ちょっと食べづらいのが難点ですが、美味しいと好評でした。 春らしさを感じるピンク色です。
- レシピID:1840046265
- 公開日:2025/03/04
関連情報
- 料理名
- 苺ゼリー乗せ!桜あんの串団子♪

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
苺のソースがたっぷりかかる、ちょっとリッチな串団子です。^^