スタンドミキサーで!おへそみたいな総菜パン♪ レシピ・作り方

スタンドミキサーで!おへそみたいな総菜パン♪
  • 1時間以上
  • 500円前後
torezu
torezu
父から総菜パンをリクエストされたので、中身がちらっと見えるへそパンにチャレンジ!
スタンドミキサーがあると、生地の捏ねるのが本当に簡単です。^^

材料(12個人分)

作り方

  1. 1 小さめのボールに砂糖、ドライイーストを入れ、40度のお湯でよくかき混ぜる。
  2. 2 スタンドミキサーのボールに、強力粉、オリーブオイル、塩を入れ、イースト液を加え混ぜる。
    ドゥーフックを取り付け、低速で、生地が滑らかになるまで捏ねる。
  3. 3 生地がドゥーフックに絡むようになったら、ミキサーの役目は終わり。
  4. 4 台の上に軽く強力粉(分量外)で打ち粉をし、6~8分ほど、表面が滑らかになるまで捏ねる。
  5. 5 生地を丸め、耐熱ボールに入れ、合わせ目を下にして、ラップをして、35~40度のオーブンで60分ほど置く。
    ※一次発酵
  6. 6 一次発酵をかけている間に、チーズは室温に、ソーセージは薄めの輪切りにする。
  7. 7 生地が2倍ほどに膨らみ、指で押してみて、穴が戻らなければ、一次発酵は完了。
  8. 8 生地をパンチをしてガス抜きをし、12等分に分ける。
  9. 9 生地を広げて、ピザ用チーズとソーセージを中に包み込み、しっかりと口を閉じる。
  10. 10 天板にクッキングシートを敷き、閉じ口を下にした生地を並べ、濡れ布巾とラップで乾かないように保護したら、40度のオーブンで30分ほど置く。
    ※二次発酵
  11. 11 オーブンを190度(時間は15分)に温め始める。
    ※コンベクションオーブン以外は、200度が目安。
  12. 12 生地が膨らんだら、中央に十字にハサミで切れ込みを入れる。
  13. 13 190度のオーブンで15分ほど焼けばOK。
    ※コンベクションオーブン以外は、200度が目安。
  14. 14 熱々をいただいて、完成!!

きっかけ

ピザ用チーズがあったので、いつものピザでは飽きるからと、総菜パンにしてみました。 スタンドミキサーで、捏ねるのも楽々です。 カットしたら、中央からチーズが溢れるのも、へそパンの醍醐味ですね。

おいしくなるコツ

スタンドミキサーがあると、捏ねる時に手が汚れないのでおすすめです。 たっぷりの数を焼いても、一晩で消えてしまう我が家。 諸行無常の響きアリ…ですね。

  • レシピID:1840046244
  • 公開日:2025/02/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の惣菜パンソーセージ・ウインナーチーズパン
関連キーワード
惣菜パン チーズ ソーセージ スタンドミキサー
料理名
スタンドミキサーで!おへそみたいな総菜パン♪
torezu
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る