パウンド型で!シナモン&レーズン ジャンブルローフ レシピ・作り方

材料(5~6人分)
作り方
-
1
スタンドミキサーのボールに、強力粉、ドライイースト、塩、上白糖を入れ、スプーンなどでしっかりと混ぜ合わせる。
-
2
小鍋にマーガリンと牛乳を入れ、マーガリンが溶けたら、火からおろしてぬるくなるまで冷ます。
-
3
牛乳液に卵を加えて静かに混ぜる。
-
4
粉が入ったボールに牛乳液を流しいれる。
-
5
スタンドミキサーにドゥーフックを付け、全体がなじみ、柔らかくなるまで捏ねる。
※生地がまとまらない時は、固いなら牛乳を大1ずつ、柔らかいなら強力粉を少しずつ加えてください。 -
6
強力粉少々(分量外)を振った台の上に取り出し、表面が滑らかになるまで、約8~10分捏ねる。
-
7
レーズンを生地の上に散らしたら、レーズンを内側に丸め込むようにして、そっと優しく2分ほど捏ねる。
-
8
生地を別の大きめのボールに入れ、ラップをして、35度のオーブンで1時間放置する。
※一次発酵 -
9
生地が2倍程度まで膨らんだら、パンチをして空気抜きをし、捏ねないようにしながら、厚さ2cmほどに生地を長方形に伸ばす。
-
10
再びラップをして、室温で2分休ませる。
-
11
小さなボールに三温糖、薄力粉、シナモンを入れて混ぜ合わせておく。
-
12
生地を再び台の上に取り出し、めん棒で30×40cm程度の長方形に伸ばす。
生地に刷毛で牛乳少量(分量外)を塗り、湿った生地の上に先ほど混ぜておいたシナモン類を均一に振りかける。 -
13
ロールケーキを巻くようにして、少しきつめに巻いたら、閉じ口を下にして、しっかりと閉じる。
-
14
生地のロールを12~14等分に切り、さらに半分に切って、半月切りにする。
-
15
パウンドケーキ型にクッキングシートを敷き、生地を隙間の無いように敷いたら、残りの生地をごちゃまぜに入れる。
※生地が隠れるようにしながら、上から押さずに、塊状に置くのがポイント。 -
16
ケーキ型の上面をラップで包み、35度のオーブンで1時間置き、2倍に膨らめばOK。
-
17
180度のオーブンで、約35分焼く。
※コンベクションオーブン以外は、190度くらい。 -
18
ケーキ型から取り出し、しっかりと冷めたら、完成!!
きっかけ
シナモンとレーズンで作った、食パンのような菓子パンです。 食パンの専用型がなかったので、パウンドケーキ型で代用してみました。 どっしりとして食べ応えがあると家族にも好評だったレシピです。
おいしくなるコツ
スタンドミキサーがない場合は、手で捏ねますが、生地が柔らかく弾力が出るまでやってください。 ブラウンシュガーでも良いですが、日本では三温糖の方がなじみ深いかもしれません。 形が不揃いなのがユニークな菓子パンです。
- レシピID:1840045718
- 公開日:2024/05/14
関連情報
- カテゴリ
- レーズンパン

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
焼き立てが非常に美味しく、レーズンとシナモンの相性もばっちりです!