マヨネーズで風味アップ!カリフラワーと卵のグラタン レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
卵は尖っていない方に画びょうなどで穴をあけ、水から10分ゆで、ゆだったら冷水につけてから殻をむく。
-
2
カリフラワーは花部分を小房にわけ、茎は斜め薄切りにする。
-
3
ベーコンは3cm幅くらいにスライスする。
-
4
ベーコンとマヨネーズ、塩、黒胡椒を混ぜ合わせておく。
-
5
耐熱皿かボールにカリフラワーを入れ、ラップをしてレンジで6~8分加熱する。
(茎が固いようなら、茎だけ再度3分ほどレンチンしてください。) -
6
カリフラワーはすぐに冷水にとり、色止めをする。
- 7 オーブンを190度(時間は15分)に予熱を開始する。
-
8
グラタン皿などの耐熱容器(今回はイワキのケーキ型を使用)にカリフラワーとベーコンを混ぜ入れ、半分に切ったゆで卵を乗せる。
更に上にチーズをちぎったものを乗せる。 - 9 190度のオーブンで15分ほど焼く。
-
10
チーズが溶けたら、完成!!
きっかけ
カリフラワーが家にあったので、消費する目的で作りました。 マヨネーズが効いているので、薄めの味付けでもカリフラワーとの相性も良いと思います。 チーズは溶けるチーズがなかったので、スライスチーズを使用です。
おいしくなるコツ
カリフラワーの茎は固いことがあるので、もし気になるなら、茎だけを再度レンチンすると美味しくなります。 ゆでてもよいのですが、洗い物が増えるため、今回はレンチンです。 ピザ用チーズがあると、もっとチーズの味が楽しめるかもしれません。
- レシピID:1840042218
- 公開日:2021/06/21
関連商品
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
卵が入るのでボリュームアップです。
ベーコンとマヨネーズが地味に効いています。