時短でできる!そら豆と梅干のさっぱり混ぜご飯♪ レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
そら豆は、さやから出す。
-
2
そら豆の黒い部分に包丁で浅く切れ込みを入れる。
-
3
お湯を沸かし、塩(分量外)を多めに入れて、1~2分ゆでる。
(ゆですぎると豆が崩れてしまうので、固めがお好きな方は1分がおすすめです。) -
4
そら豆は薄皮をむいておく。
-
5
梅干は種を取り、包丁でたたく。
-
6
ボールなどに温かいご飯、梅干し、ごま、鰹節を入れて、しっかりと混ぜ合わせる。
-
7
最後にそら豆をボールに加え、豆が崩れないように優しく混ぜる。
-
8
器に盛りつけて完成!!
きっかけ
そら豆は塩ご飯もおいしいですが、ちょっと目先を変えて梅干しと一緒に混ぜご飯にしてみました。 さっぱりとしていくらでもいける味になります。
おいしくなるコツ
そら豆はゆですぎると崩れてしまうので、ゆで時間は2分が限度です。 固めの豆がお好きな人は1分でOK。 温かいご飯と混ぜるのがポイントです。
- レシピID:1840042077
- 公開日:2021/05/26
関連商品
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
ゆでたそら豆を和えるだけでよいので簡単に作れます。
塩ご飯に飽きたときにも…