お弁当にもぴったり!エビマヨならぬ鶏マヨ! レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
鶏肉は少し厚めのそぎ切りにする。
-
2
鶏肉をボールに入れ、片栗粉を手でまぶす。
-
3
皿に洗ったサラダ菜を乗せる。
-
4
フライパンに多めに油(分量外)を引き、弱火で鶏肉の両面に焼き色をつける。
焼き色がついたら、蓋をして2分ほど蒸し焼きにし、中までしっかりと火を通す。 -
5
ボールに、砂糖、マヨネーズ、卵黄、レモン汁を加えてよく混ぜる。
-
6
炒めた鶏肉をマヨネーズの入ったボールに加え、全体をよく混ぜる。
-
7
サラダ菜の上に鶏肉を盛りつけ、お好みで黒コショウをふりかければ完成!!
きっかけ
久しぶりに鶏むね肉のレシピをと思い、エビマヨ風にしてみました。 まろやかな味になるので、子供さんがいるご家庭にもおすすめです。
おいしくなるコツ
鶏肉はしっかりと火を通さないと危険ですので、ちょっと多めに火を通してください。 マヨネーズソースは、火を通すと卵黄が固まってしまうので、仕上げにさっと絡めるだけでOKです。
- レシピID:1840042037
- 公開日:2021/05/22
関連情報

レポートを送る
2 件
マヨネーズで和える、簡単な炒め物です。
エビがなくても、鶏むねがあれば大丈夫!