豚ロース肉で簡単!ゆで卵乗せ!豚の照り焼き丼♪ レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
卵は水からゆで、固ゆでのゆで卵を作っておき、殻もむいておく。
-
2
豚肉は身と脂身の部分に垂直に切れ込みを入れ、筋切りをしておく。
-
3
豚肉の両面に、片栗粉をしっかりとまぶす。
-
4
フライパンに多めに油(分量外)を引いて焼き、豚肉の両面に焼き色を付ける。
-
5
焼き色が付いたら、ふたをして、3~5分ほど弱火で蒸し焼きにする。
-
6
フライパンから一旦肉を取り出し、余分な油をとったら、砂糖、みりん、しょうゆを加えて火にかける。
-
7
豚肉をフライパンに戻し入れ、たれを全体に絡め、調味料の水分が少なくなるまで味を絡めたらOK。
-
8
レタスは流水で洗った後、千切りにする。
ゆで卵は、縦半分に切る。 -
9
器にご飯を盛りつけ、上にレタス、食べやすく切った豚肉、ゆで卵を乗せる。
白ごまを振ったら、完成!!
きっかけ
豚ロース肉で簡単な照り焼き丼を作ってみました。 いつもはカツにすることが多い豚ロースですが、照り焼きにしたら、家族にも大好評。 ゆで卵を乗せると、ちょびリッチに。
おいしくなるコツ
豚肉にはしっかり目に火を通します。 砂糖醤油のたれは味を絡めながら火を通しますが、水分がなくなるくらいまで煮詰めると、肉にもしっかりと味がつきます。 レタスをキャベツにアレンジしても美味しいです。
- レシピID:1840040975
- 公開日:2021/02/17
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
ゆで卵を乗せると、ちょびリッチな感じに。
片栗粉をまぶすのがポイントです。