M3個
40g
40g
75g
50g
25g
200cc
180g
10g
大4
1パック
大2
50cc
5g
大2
卵は卵黄と卵白で、それぞれ別のボールに入れておく。
牛乳とサラダ油を耐熱容器に入れ、レンジで30秒ほど加熱し、人肌くらいまで温めておく。
ゼラチンは分量の水に入れてふやかす。
卵白に卵白用の砂糖を一つまみ加えて泡立て始め、クリーム状の固さになったら、残りの砂糖を二回に分けて加える。
角が立つまで泡立てる。
(メレンゲ)
オーブンを170度(時間は30~35分)に予熱を開始する。
卵黄のボールに、卵黄用の砂糖を全て加え、白っぽくもったりするまで泡立てる。
卵黄のボールに牛乳とサラダ油の混合液を少しずつ加え、その都度良く混ぜ合わせる。
卵黄のボールにメレンゲをひとすくい加え、良く混ぜ合わせる。
卵黄のボールに薄力粉を振るい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
卵黄のボールに残りのメレンゲを全て加え、ゴムベラに持ち替えて、さっくりと切るように混ぜる。
ケーキ型の底にだけオーブンシートを貼り付け、生地を流しいれる。
トントン型ごと数回落とし、中の空気を抜く。
170度のオーブンで30~35分焼く。
(オーブンに合わせて様子を見ながら加減してください。)
焼けたらすぐに、数cm上から一度だけ落とし、ショックを与えてからしっかりと冷ます。
★ヨーグルトムースのヨーグルトと生クリームをボールに入れ、もったりするまで。
ふやかしておいたゼラチンをレンジで加熱し、溶けたら、ムースに加えて良く混ぜる。
ケーキ生地を1~1.2cmほどの厚さにカットし、セルクルで抜いてセットする。
半分に切った苺を12個分、側面にぴったりと貼り付ける。
苺が浮かないように気をつけながら、中央からゆっくりとヨーグルトムースを流しいれる。
表面が平らになったらOK。
冷蔵庫でしっかりと冷やし固める。
★デコレーションのゆずカード(ゆず味ならジュースでも何でもOK)を水に溶かし、ふやかしたゼラチンをレンジで溶かしたものを加える。
全体が混ざったらOK。
ケーキの上に残りの苺を半分と4枚にスライスして飾り付け、ゆっくりとゆずゼリーを流しいれる。
(溢れないように量は加減してください。)
冷蔵庫で、1時間以上冷やし固め、セルクルをそっと上に持ち上げて型から外す。
完成!!
フレジェっぽく仕上げるために、苺の断面が見えるようにしてみました。
フレジェはカスタードクリームが本当ですが、今回はヨーグルトムースでアレンジです。
苺がたっぷり入るちょっと贅沢なケーキになりました。
ムース用のゼラチンは、水に振り入れてふやかしてください。
先にゼラチンを入れてから、水を加えると溶けムラが出ることがあります。
苺は大粒のあまおうなどより、とちおとめなどの少し小さめの苺が向いています。
レシピID: 1840032643
公開日:2019.12.05
© Rakuten, Inc.