タイ焼きメーカーで簡単!蓬と白玉のタイ焼き♪ レシピ・作り方

材料(16枚人分)
- 白玉粉 80g
- 水 大4強
- ホットケーキミックス 200g
- 卵 1個
- 蓬の粉末 大1
- お湯 大1
- 牛乳 200cc
- 餡子 200gほど
作り方
-
1
ボールに白玉粉を入れ、水を少しずつ加えながら、耳たぶ程度の柔らかさになるまで練る。
32個の白玉団子を作る。
(親指よりも小さいくらいでちょうど良いです。) -
2
お湯を沸かし、白玉をゆでて、上に浮いてきたら、更に1分ほどゆでる。
-
3
ゆであがった白玉を、水に入れて冷やし、5分経ったら、水気を切っておく。
-
4
ボールに卵を入れて、良く溶きほぐす。
-
5
牛乳も入れて、良く混ぜ合わせる。
-
6
お湯でのばした蓬の粉末とホットケーキミックスを加え、しっかりと混ぜる。
-
7
綺麗に混ざったら、生地は完成!
-
8
タイ焼きメーカーの予熱が終わったら、生地をスプーンで一杯くらいすくい、メーカーに流しいれる。
その上に、餡子と白玉団子を乗せる。 -
9
更に上から、スプーン一杯分の生地を流しいれ、蓋をして、4分ほど焼く。
-
10
美味しそうな焼き色が付けばOK!
(生地がはみ出していても、すぐに剥がせるので大丈夫です。) -
11
完成!!
きっかけ
蓬粉末と餡子を使って、何かできないかなと思い、タイ焼きメーカーの存在を思い出しました。 我が家のタイ焼きメーカーは、ホットサンドメーカー(モテナシベーカー)用なので、ちょっとタイヤき自体は小さいですが、16枚も焼けるので便利です。
おいしくなるコツ
蓬の粉末はお湯で溶いてから入れると、混ざりやすくなります。 焼く時に生地がはみ出すことがありますが、焼いた後すぐに軽く引っ張れば取れるので安心して下さい。 タイ焼きメーカーによっては、焼き時間に違いが出ます。
- レシピID:1840027294
- 公開日:2018/05/08
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
白玉団子が入ると、食感も加わりますし、お餅がなくても大丈夫ですね。w