旬のゆずを使って、手軽なパウンドケーキ♪ レシピ・作り方

材料(パウンド1台人分)
- バター 120g
- 卵 2個
- 砂糖 70g
- 柚子果汁 大2
- 柚子の皮のすりおろし 1個分
- 薄力粉 120g
- ベーキングパウダー 小1
作り方
-
1
柚子は皮をすりおろし、果汁も絞っておく。
-
2
耐熱ボールにバターを入れ、レンジで20秒程加熱して、マヨネーズくらいの硬さにする。
オーブンを170度に予熱し始める。
バターに砂糖を加え、白っぽくなるまですり混ぜる。 -
3
柚子の果汁と皮を加え、良く混ぜる。
-
4
卵を一個ずつ加え、その都度良く混ぜる。
(室温に戻した卵でないと、分離しますので注意!) -
5
薄力粉とBPを一緒に振るった物を加え、ゴムべらで練らないようにさっくりと混ぜる。
-
6
パウンド型に薄く油を塗り、オーブンシートを貼りつける。
生地を型に流し入れ、上に薄切りにした柚子を並べる。
(酸っぱいのが苦手な方は、並べない方が良いと思います。) -
7
170度のオーブンで、40~45分焼く。
竹串を中央に刺してみて、生地が付かないようなら焼き上がり。
完成!!
きっかけ
ゆずを大量にもらったので、我が家で一番好評なパウンドケーキにしてみました。ゆずの酸味がケーキとマッチして、好きな方には堪らない味になったのではないかと思います。ジャムも美味しい柚子ですが、ケーキも美味しかったです。
おいしくなるコツ
上に乗せる薄切りの柚子は、お好みで並べて下さい。 生地に加える柚子と違い、ダイレクトに酸味が来るので苦手な方は抜いた方が良いと思います。
- レシピID:1840025960
- 公開日:2017/12/01
関連情報

レポートを送る
2 件