さつまいもとさつま揚げの薩摩煮 レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
さつま揚げを一口大に切る。にんじん、たまねぎは同じくらいの大きさの乱切りにする
- 2 さつまいもはきれいに洗い、一口大の乱切りにして水でしっかりもみ洗いをする
- 3 鍋にサラダ油を入れ、さつまいも、にんじんを入れざっと炒める
-
4
さつま揚げ、たまねぎを入れ、水、しょうゆ、みりんを加え蓋をする
- 5 沸騰後、中火弱にし7~8分加熱し、さつまいもに火が通ったら蓋を開け、中火強で煮切る
- 6 器に盛り、万能ねぎの小口切りをちらす
きっかけ
【料理研究家 浜内千波先生考案!】 “秋の旬”レシピをご紹介! 全国の旬の食材を用いた「脂ののった」贅沢な味わいを、ぜひ「日本の烏龍茶 つむぎ」と一緒にお楽しみください。
おいしくなるコツ
さつまいもは一口大に切ってからしっかりともみ洗いをしてあくを取ってください。味がワンランクアップします!
- レシピID:1840023377
- 公開日:2016/09/02
関連情報

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
とらねぇちゃん2016/11/01 12:37軽く煮ただけでは、さつま芋に照りが無く「あれ~?」って感じだったのですが、レシピ通りに煮切りましたら美味しそうな色に仕上がりました♪
甘くてホクホクでした。