☆我が家特製ミネストローネ風鶏肉団子の冬瓜スープ♪ レシピ・作り方

☆我が家特製ミネストローネ風鶏肉団子の冬瓜スープ♪
  • 約1時間
  • 1,000円前後
eejirow
eejirow
ウィンターメロンと呼ばれる冬瓜が10個あまり、今年初めて露地植えで大きくすくすくと育ち、今回、鶏肉やトマト、キムチなどを使っておいしいスープに仕上がりましたー♪

材料(10人分)

  • (1)とり肉(あいびき) 400g
  • (2)冬瓜(とうがん) 自家製 1コ 約2.2キロ
  • (3)ニンジン Lサイズ 1本
  • (4)タマネギ Lサイズ 2コ
  • (5)白菜 Lサイズ 1/4コ
  • (6)カット(ホール)トマト 1缶
  • (7)コンソメスープ(固形) 3コ
  • (8)トマトケチャップ 100ml
  • (9)オリーブオイル 大さじ 2はい
  • (10)塩コショウ 小さじ 1/2ぱい
  • (11)乾燥にんにくスライス 15枚 2かけ分
  • (12)ショウガ(千切り・すりおろし) 1かけ
  • (13)塩 小さじ 1ぱい
  • (14)砂糖 中さじ 1ぱい
  • (15)酒(金木犀酒・隠し味) 大さじ 1ぱい
  • (16)ローリエ(乾燥) 自家製 8枚
  • (17)キムチの素 大さじ 1ぱい
  • (18)小麦粉 大さじ 1ぱい
  • (19)たまご LLサイズ 1コ
  • (20)ネギ 1/2本
  • (21)水 約3リットル

作り方

  1. 1 (1)冬瓜は皮を厚めにむいて種をとり、2cm角にカットし、お湯で柔らかくなるまで煮てザルに上げておく。
    (2)ひき肉は塩コショウをし、粘りが出るまで練る。

    <写真>8等分した冬瓜
  2. 2 (3)(2)にタマネギ(みじん切り)中1コ分、たまご1コ、しょうが(すりおろし)小1、小麦粉大1、酒大1を入れ、よく混ぜる。

    <写真>1個約2.2キロの冬瓜(とうがん)
  3. 3 (4)フライパンを熱しオリーブオイル大1、ローリエを入れ、(3)のひき肉を丸めて団子にし両面がこんがり、きつね色になるまで焼いて取り出しておく。

    <写真>焼き上がった鶏肉だんご
  4. 4 (5)タマネギは1cm角に切る。ニンジンは1cm角、ハクサイは2cm角のさいの目に切る。

    <写真>ホールトマト缶
  5. 5 (6)フライパンをあたためオリーブオイル大1を入れ、しょうが(千切り)、にんにくスライスを入れて、ニンジン⇒玉ねぎ⇒白サイの順に野菜を入れて、しんなりするまで炒(いた)める。
  6. 6 (7)鍋に水約3リットルを入れ、コンソメ(固形)、ケチャップなどと、材料すべてを入れ、やわらかくなるまで中火で30分ぐらい煮る。
  7. 7 (8)小さめのどんぶり鉢にスープと具一人分を盛り、ネギを散らして、出来上がり。
    とても味わい深くて旨味たっぷり、とてもおいしいですよ~~~~~♪
  8. 8 今年最後の冬瓜を収穫。12月6日。
    重さ3.6kg
    直径16.3cm
    長径24.5cm
    http://photozou.jp/photo/show/222082/163037566

きっかけ

ウィンターメロンと呼ばれる冬瓜(とうがん)が2株に10個あまり、今年初めて露地植えの日当たりのよい場所で大きくすくすくと育ったので、団塊の老夫婦二人で鶏肉やトマト、キムチなどを使っておいしい冬瓜トマトスープ煮込みを作ってみようと考えました♪

おいしくなるコツ

冬瓜はアクや苦みが強いので、しっかりとそれらを抜くため、好みにより、下処理を工夫します。

  • レシピID:1840007914
  • 公開日:2012/12/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
野菜スープ
関連キーワード
冬瓜 ホールトマト缶 キムチの素 コンソメスープ
料理名
☆我が家特製ミネストローネ風鶏肉団子の冬瓜スープ♪
eejirow
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 11 件)
  • eejirow
    eejirow
    2012.12.11 05:20

    ずっしりと重い、今年最後の冬瓜(↓)を収穫しましたー♪
    2012.12.06収穫: 重さ3.6kg-直径16.3cm-長径24.5cm
    http://photozou.jp/photo/show/222082/163037566

  • eejirow
    eejirow
    2012.12.05 05:09

    写真サイト<フォト蔵>に、このレシピ写真の拡大版(↓)を載せてみましたー♪
    http://photozou.jp/photo/show/222082/162446067
    アップで見ると何だか、ますます美味しそうに見えるから不思議です!!
    トクした気分ーー♪

  • eejirow
    eejirow
    2012.12.03 05:27

    冬瓜(とうがん)の皮は石のようにとても硬く、大きなカボチャを切るときのように、カットするのにとても腕力がいります。
    また、枝からぶら下がっているのを切り取るときは2~3キロと、そうとう重いので注意が必要です。
    また、摘果するとき冬瓜に触るときは、その細かな産毛がとても硬くとがっていて、指先に刺さってトゲが刺さった時のようにチクチクととても痛いときがあるので注意しましょう。
    軍手など、手袋を着用して作業するとよいでしょう。

  • eejirow
    eejirow
    2012.12.03 04:17

    【ミネストローネ】(作り方)
    基本の材料は、ホールトマト(缶詰)、にんにく、たまねぎ、オリーブ・オイル、ブイヨン。
    好みで野菜を用意する。
    あらかじめ、材料はざく切り、もしくは一口大(1cm角)に刻んでおく。
    にんにくは粗みじん切りにしておく。
    オリーブ・オイルでにんにくを炒める。
    にんにくに色がついてきたら、たまねぎを炒める。
    たまねぎに火が通り、透き通ってきたら、他の野菜を加える。
    全体に火が通ったら、ホールトマトをつぶしながら入れ、炒め合わせる。
    水とブイヨン、ローリエを入れ、野菜が柔らかくなるまで煮る。
    塩、コショウで味を調え、適宜パルメザンチーズ(パルミジャーノ・レッジャーノ)を入れ完成。

  • eejirow
    eejirow
    2012.12.03 04:15

    【ミネストローネ】
    ミネストローネ(minestrone)は、主にトマトを使ったイタリアの野菜スープである。

    イタリアでは、使う野菜も季節や地方によって様々であり、決まったレシピはなく、田舎の家庭料理といった趣である。
    そのため、トマトを入れていないものでも「ミネストローネ」と呼ばれることがある。
    材料にはタマネギ、ジャガイモ、ニンジン、キャベツ、セロリ、ズッキーニ、さやいんげん、ベーコンなどが用いられる。
    パスタ(ショートパスタやカペッリーニを短く折ったもの)や米を入れることも多い。

    「ミネストローネ」とはイタリア語で「具沢山」「ごちゃ混ぜ」などの意味を表す言葉である。

    【ミネストローネ】 in Wikipedia
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%8D

  • eejirow
    eejirow
    2012.12.03 04:08

    【冬瓜とうがん】(薬用)
    漢方では、体を冷し、熱をさます効果があるとされる。
    種子は冬瓜子(とうがし)、白瓜子(はくかし)、冬瓜仁(とうがにん)などと呼ばれ、利尿剤などとして用いられる。

  • eejirow
    eejirow
    2012.12.03 04:07

    【冬瓜とうがん】(食用)
    実は、成分的にはほとんど(96%)が水分で、味はほとんどなく、煮物、あんかけ、酢の物、スープ、蒸し物などとして他の味を含ませる料理に用いられる。
    広東料理では大きいまま、中をくりぬいて刻んだ魚介類、中国ハム、シイタケなどの具とスープを入れ、全体を蒸した「冬瓜盅(トンクワチョン dōngguāzhōng)」という宴会料理がある。

    若葉や柔らかい蔓も葉野菜として、炒め物などに用いることができる。

    実を砂糖を加えた水で煮込んだものが、台湾で茶の一種として飲まれている。缶入り飲料もある。

    また、シロップで煮てから砂糖をからめた菓子としたり、刻んで焼き菓子の具に混ぜたり、パイナップルケーキの餡の増量に用いる場合もある。

  • eejirow
    eejirow
    2012.12.03 04:05

    【冬瓜の変種】
    小さな実を付ける変種に「毛瓜」(中国語 マオクワ máoguā)、別名「節瓜」(広東語 チックワ)がある。
    学名Benincasa hispida var. chieh-qua How。
    中華料理では炒め物やスープなどの素材とすることも行われている。
    日本では沖縄県でよく栽培されており、モーウィーと呼ばれ酢の物や煮物などで食される。

  • eejirow
    eejirow
    2012.12.03 04:03

    【冬瓜とうがん】
    原産はインド、東南アジア。
    日本では平安時代から栽培されている。
    7 - 8月に収穫される夏の野菜で、実を食用とする。

    実は大きいもので短径30cm、長径80cm程度にもなる。

    元々の名称は「冬瓜」を音読みした「とうが」で、これが転じて「とうがん」となった。
    「冬瓜」の表記は、果実を丸のまま冷暗所に置けば、他のウリ類がなくなる冬まで保存できるとされるところからともいう。

    民話、瓜子姫の瓜子はこのトウガンから来ているという説がある。

    JA沖縄と沖縄県は、沖縄方言の「シブイ」の4と「トウガン」の10という語呂合わせから「とうがんの日」を4月10日にするよう提唱している。
    沖縄県内で出荷量が最も多い宮古島市では2010年4月10日に宮古地区「とうがんの日」実行委員会(委員長・長濱哲夫JAおきなわ宮古地区本部長)の主催で消費拡大キャンペーンを行なった。

  • eejirow
    eejirow
    2012.12.03 04:00

    【トウガン】
    冬瓜(中国語読み トングワ dōngguā、英:wax gourd, winter melon、学名:Benincasa hispida)は、
    ウリ科のつる性一年草。また、その果実のこと。
    別名にトウガ、カモウリ、シブイなど。

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る