基本のジャージャー麺 レシピ・作り方

材料(4人分)
- 中華麺(生) 4玉
- 豚ひき肉 150~200g
- きゅうり 1本
- ねぎ(白髪ねぎ) 1/2本
- 【A】ねぎ(粗みじん切) 1/2~1本
- 【A】たけのこ(水煮) 1/2本
- 【A】干し椎茸 80g
- 【A】花山椒 適量
- にんにく 2かけ
- 甜面醤 大さじ4
- 豆板醤 小さじ1
- 醤油 大さじ3~4
- 砂糖 大さじ2~3
- 紹興酒(又は日本酒) 大4
- こしょう 少々
- ごま油 大2
- 鶏ガラスープ 160cc
- 片栗粉(水大さじ2でとく) 大1~1.5
作り方
- 1 きゅうりを千切り、白髪ねぎは水にさらした状態でラップをして二つとも冷蔵庫に入れておきます。
- 2 【A】の材料を粗めのみじん切り(5~7ミリくらい)、にんにくは芽を取ってから細かいみじん切りにします。
- 3 油が温まる前ににんにく、豆板醤をいれ火をかけます。《火は弱火~中火》
- 4 にんにくと豆板醤の香りがしてきたらひき肉を投入。このとき、ひき肉をすぐにほぐさず、少し待ってからほぐしましょう。
- 5 ひき肉をほぐして火が通ってきたら筍を投入して炒めます。《火は中火~やや強め》
- 6 筍に油が回ったところで甜面醤、みじん切りにしたねぎを加えて炒め、酒をふりかけたら鶏がらスープを入れます。
- 7 砂糖、醤油を入れ、しいたけを加えて少し煮ます。
- 8 こしょうを振って、水溶き片栗粉を入れましょう。水溶き片栗粉は一度にいれず、2~3回に分けて手早く混ぜながら入れるのがコツです。
-
9
しっかりとトロミがついて全体に火が通りきったら火をとめ、ごま油を大1まわしかけてできあがりです♪
ゆでた麺にかけ、野菜をトッピングしてお召し上がりください♪
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- その他のラーメン
- 料理名
- ジャージャー麺
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)