小松菜と角天の焼きうどん レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
今回使う角天です。
-
2
小松菜を茎と葉に分け茎は細かめに葉は大きめにざく切りします。
-
3
角天を約2cm幅に切ります。
-
4
フライパンにサラダ油をなじませ小松菜の茎と角天を炒めます。
-
5
小松菜の葉を入れ塩を加え炒めます。
-
6
うどんを入れほぐすように炒めます。
-
7
ウスターソースを加え混ぜ合わせながら炒めます。
あなたにイチオシの商品
関連情報

ポイボス
調理師免許と製菓衛生士免許取得してます。いろんな料理を作って腕を上げれるよう精進します。 あとニンニクにアレルギーがあるためニンニクぬきのレシピになっています。お好みでニンニクを加えて頂いても問題ありませんのでどうぞよろしくお願いいたします。
料理写真インスタにも載せてます。
レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
-
人生楽しく楽ちん(つくレポすぐ認証)2025/04/02 13:16参考にさせていただきました!
ありがとうございました! -
sweet sweet ♡2025/03/29 17:02ポイボスさんෆ˚*桜の可愛らしいレポートありがとうございました♪さつま揚げと白菜で焼きうどん作りました˚✧₊⁎旨味がでて美味しい❷です˚*(•͈ ᎑•͈ ♡
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)