ハロウィンに パンプキンパイ レシピ・作り方

材料(8人分)
- 薄力粉(パイ生地用) 200g
- バター(パイ生地用) 100g
- 卵黄(パイ生地用) 1個
- 卵黄(ツヤだし用) 1個
- グラニュー糖(パイ生地用) 大さじ1/2
- 水(パイ生地用) 50cc
- カボチャ(フィリング用) 230g
- グラニュー糖(フィリング用) 80g
- サワークリーム(フィリング用) 90g
- シナモンパウダー(フィリング用) 小さじ1/2
- 卵 2個
作り方
-
1
パイ生地の材料です。
-
2
フィリングの材料です。
-
3
バターをサイコロ状に小さく切ります。
すぐに冷蔵庫で使う寸前まで冷やしておきます。 -
4
卵黄と水をあらかじめ合わせて混ぜ合わせます。
使う寸前まで冷蔵庫で冷やしておきます。 -
5
ボウルに薄力粉、グラニュー糖を入れます。
冷蔵庫で冷やしておきます。 -
6
フードプロセッサー(容器部分とカッター部分もあらかじめ冷蔵庫で冷やしておきます。)に5と3を入れバターがパウダー状になるまで撹拌します。
-
7
6に4を入れ撹拌します。
-
8
生地がひとまとまりになったらラップの上に取り出します。
-
9
ラップで包んで冷蔵庫で1h休ませます。
-
10
麺棒で薄く伸ばします。
-
11
タルト型に生地を敷き込み余った部分を取り除きます。
ラップをして冷蔵庫で1h以上休ませます。
余った部分は使うのでひとまとめにして丸くしておきます。タルト型は20cmのもの使用 -
12
余った部分を麺棒で伸ばします。
-
13
余った生地をクッキー型でくり抜きます。
こちらもラップをかけ冷蔵庫で1h以上休ませます。 -
14
カボチャを2~3cm位に細かく切ります。
種、皮は取り除きます。 -
15
耐熱ボウルにカボチャを入れ耐熱温度140℃のラップをふんわりかけてレンジで600w3分過熱します。
その後粗熱をとります。 -
16
フードプロセッサーにカボチャ、グラニュー糖、サワークリーム、卵、シナモンパウダーを入れどろどろになるまで撹拌します。
-
17
11の生地に16のフィリングを流し込みます。
-
18
余った生地で作った飾りの生地をのせます。
-
19
ツヤだし用の卵黄を溶きます。
-
20
生地に卵黄を塗ります。
-
21
のせきれない飾り用の生地にも卵黄を塗ります。
こちらは別にオーブンで180℃30分焼きます。 -
22
余熱したオーブンで180℃45分焼きます。
-
23
焼き上がりです。
-
24
型からはずします。完成です。
-
25
切り口はこんな感じです。
きっかけ
美味しいカボチャくりゆたかを使い切りたくて作りました。
おいしくなるコツ
パイ生地の材料や使う道具は冷蔵庫で直前まで冷やしておくことです。
- レシピID:1830023770
- 公開日:2021/09/17
関連情報
- 料理名
- パンプキンパイ

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
sweet sweet ♡2025/01/19 19:18ポイボスさんෆ˚*
冬のおやつにいただきました。
かぼちゃの甘みがとても美味しかったです꒰ ¨̮͚ ꒱♪ْ˖⋆˚*
素敵なレシピありがとうございます♡