どんこ鍋(味噌、肝、大根、ごぼう、にんじん、ネギ) レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
どんこは鱗とワタを取り、ぶつ切りにする
肝は捨てずに、3cmに切る -
2
(3尾さばいたので、この鍋に丸ごと1尾と、頭と肝2尾分を使いました)
-
3
大根は銀杏切り、にんじんは半月切り、ごぼうは2つ割にし斜め薄切り、ネギは斜め切りにする
-
4
鍋に水、ごぼう、大根、にんじんを入れて火が通るまで煮る
- 5 肝以外のどんこを入れて、時々網杓子であくを取りながら煮る
-
6
みそ、ほんだし、酒、肝を入れる
-
7
ネギを入れる
-
8
どんぶりに盛る
-
9
シメに、汁にうどんを入れて煮、刻みネギと七味唐辛子をのせる
関連情報
- カテゴリ
- その他のさかな全般
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません