ほっこりスープが染みる♡ご飯にも合うロール白菜♫ レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
玉ねぎはみじん切りをして、フライパンに油をしき炒めて、冷ましておく♫
人参は乱切り、大根は輪切りにする(面取りと隠し包丁を忘れずに)
白菜は手でちぎり15枚程度用意する♫ -
2
白菜、大根、人参はそれぞれ下茹でをしておく。
(白菜は3分、人参大根は10分程度)
※下茹ですることで、スープがよく染みて野菜もおいしくなります♫ -
3
肉だねを作る
パン粉を牛乳に浸しておく。ボールに、挽肉、炒めた玉ねぎ、パン粉+牛乳、ナツメグ、塩胡椒を入れてよくこねる♫ -
4
白菜を広げて、肉だねを置き、巻いていく♫
楊枝を刺して固定する。
白菜は小さい場合は2枚使うと上手く巻けます。
※巻く時に横を折りたたんでから巻き始めるとしっかりと包めます♫ - 5 ロール白菜が完成したら、鍋もしくは深めのフライパンに下茹でした野菜、ブイヨン、ローリエを入れる♫
- 6 具材がかぶる程度(およそ600cc)の水を入れて、蓋をして、中火で20分煮込む♫
- 7 最後に味を見て、塩胡椒で整えて完成です♫
きっかけ
冬に余りがちな白菜、大根を消費したくて考えました♡
おいしくなるコツ
しっかりと煮込むことで野菜とお肉の旨味がスープに出て、とっても美味しいです♡ 旨味をより引き出すために、コンソメよりブイヨンがオススメです(^^) 主人も大絶賛の褒められレシピです♡
- レシピID:1830006067
- 公開日:2015/12/28
関連情報

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
shimao02020/10/14 17:17とっても美味しかったです♡
ごちそうさまでしたーー
冬に主人からリクエストの多いメニューです♡