サツマイモは大きめの角切りにして、5分ほど水にさらします。
アスパラは、2センチくらいに切りそろえます。
お鍋にサツマイモと、かぶるくらいのお水、塩1つまみを入れて、火にかけます。
(我が家は無水調理のできるクリステルの鍋なので水は少量です)。
沸騰したら5分ほど茹でて味見をしてみて、ほくっとした歯ごたえ(硬すぎず、柔らかくなる手前)になったら、アスパラを加え、さらに1分茹でます。
お湯を捨て、ザルにあげておきます。
クリームチーズを耐熱の器に入れ、電子レンジ 200Wで30秒、温めます。
あるいは室温にしばらく置いておきます。
チーズが柔らかくなったらスプーンでよく混ぜ、なめらかにします。
マヨネーズ、ヨーグルトを加えて混ぜ、塩少々で味を調えます。
(4)と(6)をボウルで和えたら、できあがり。サツマイモをつぶさないよう、ざっくりと混ぜます。
デリでは当然、冷やして売っていますが、温かいうちのほうがおいしいかも♪
お好みで、パセリを飾ったり、胡椒でアクセントをつけます。
デリで見かけるサラダですが、チーズをさいの目にして混ぜるのではなく、マヨネーズドレッシングの方に加えてみました。
サツマイモを茹でるときに、ちょっとの塩を入れておくと、色がきれいに仕上がるだけでなく、塩気がサツマイモに入って、いい下味になります。
かぼちゃを加えても、(かぼちゃだけでも)、絶対おいしいはず。いつかやってみよう・・・。
レシピID: 1830003405
公開日:2012-09-06 10:01:17.0
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.