砂糖なしでも甘い! アップルスイートポテト レシピ・作り方

砂糖なしでも甘い! アップルスイートポテト
  • 約1時間
  • 500円前後
TH69
TH69
砂糖なしで甘味が出るか心配でしたが、優しい甘味が意外にしっかりと感じられ美味しかったです。嫁ハンも「これ、好きな味やねん」と言いながらバクバク食べています。

材料(4~6人分)

作り方

  1. 1 さつまいもは洗って皮を剥かず適当に輪切りにし、耐熱容器で水にさらします。(皮は剥いてもいいです)
  2. 2 りんごは皮を剥かずに四つ割にして、半分はすり下ろします。
  3. 3 りんごの残り半分は5mm程度の角切りにします。
  4. 4 さつまいもに濡らしたキッチンペーパーを被せ、ふんわりラップをしてレンジ600Wで6~8分ほど加熱します。
  5. 5 さつまいもに竹串がスッと入るくらい柔らかくなるまで加熱します。固い場合は柔らかくなるまで再度加熱します。
  6. 6 柔らかくなったら麺棒やマッシャーなどでさつまいもを潰します。
  7. 7 熱いうちにバターを加えてよく混ぜます。
  8. 8 すり下ろしたりんごと溶き卵を加えてよく混ぜ合わせます。卵は後で使うので少し残します。マッシャーがあれば楽に混ぜられると思います。
  9. 9 よく混ざったら角切りのリンゴを加えて混ぜます。ここは優しく混ぜて下さい。
  10. 10 シナモンパウダーがあればここで加えて混ぜて下さい。量は適当です。
  11. 11 ふんわりラップをしてレンジ600Wで4~5分加熱します。
  12. 12 用意した耐熱皿などに生地を移し、表面を平らにします。
  13. 13 オーブントースターで10分焼き、残しておいた卵を表面に塗ります。
  14. 14 卵を塗ったら、さらに5~10分表面に焼き目が付くまで焼きます。
  15. 15 アップルスイートポテトの完成です!お疲れ様でした。
  16. 16 丸めないスイートポテトなので、適当に切り分けてお召し上がりください。

きっかけ

嫁ハンが「スイートポテトにリンゴ入れたら美味しいんとちゃう?」と言うので、いつもの丸めないスイートポテトにりんごういろうのレシピを合体させて作ってみました。

おいしくなるコツ

シナモンパウダーがあれば入れるとより本格的な味になります。食材の量や水分量により、レンジでの加熱時間は調整して下さい。

  • レシピID:1820038253
  • 公開日:2024/12/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
スイートポテトさつまいもりんご
TH69
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る